【VPN】おすすめ有料VPNサービス3選!選ぶ際のポイントも説明

記事内に広告を含みます

無料、有料とたくさんあるVPNサービスですがどれを選んだらいいのかわからなくなりますよね?

今回は安全性、信頼性や通信速度、料金、利用しやすさなど色々な点から3つに絞って紹介します。

この記事ではVPNの契約が初めての方でも迷わずVPNサービスを選べるように人気のある3つに絞って紹介しています。どれを選んでも間違いないので比べてみてご自身に合ったのを選んでください。

今選ぶべき人気の有料VPNサービス3選!比較表

NordVPNExpressVPNMillenVPN
接続台数10台8台無制限
速度安定超安定安定
サポートチャット、メール等日本語対応チャット、メール等日本語対応日本語
料金$3.39/月~
プロモーションによって変動する場合があります
$4.99/月~
プロモーションによって変動する場合があります
月額396円~
返金保証30日間返金保証付き30日間返金保証付き30日間返金保証付き
サーバー数サーバー数:7,000台以上
設置国数:118カ国
(日本IPアドレスあり)
サーバー数:3,000以上
設置国:105カ国
(日本IPアドレスあり)
サーバー数:2,000以上
設置国:137カ国
(日本IPアドレスあり)
プライバシー※ノーログポリシー※ノーログポリシー※ノーログポリシー
評価
VPN比較表

簡単な比較になりますので詳しい特徴やサービス詳細、プラン料金などはそれぞれ下記で説明していきます。

※ノーログポリシーとはVPNの会社が閲覧履歴、IPアドレス、接続時間などの情報を保存しない事で利用者のプライバシーが保護される事です。

NordVPN

NordVPNの紹介

NordVPNは世界的に人気のVPNで接続速度も安定しており、セキュリティ対策、ノーログポリシー(閲覧履歴、IPアドレス、接続時間などの情報を保存しない)もありプライバシー保護と安心して利用できるのが特徴です。

全体的に多機能でバランスが良いVPNです

迷った際はNordVPNを選択しておくと間違いがありません。

公衆WIFIなどのセキュリティに不安がある接続でVPNを接続するの忘れてしまった!とならないようにオンデマンド接続と言って自動でVPNへ接続してくれる設定もあり大変便利です。

利用可能なOS・ブラウザ
・Windows ・macOS ・Linux ・Andorid ・iOS ・Chrome ・Firefox ・Edge ・AndroidTV ・tvOS

料金プラン

プラン料金
ベーシックプラン$12.99/月
プラスプラン$13.99/月
コンプリートプラン$14.99/月
毎月支払いを行うプランです
プラン料金
ベーシックプラン$4.99/月
プラスプラン(1番人気$5.99/月
コンプリートプラン$6.99/月
1年分をまとめて支払うプランです
プラン料金
ベーシックプラン$3.39/月
プラスプラン$4.39/月
コンプリートプラン$5.39/月
2年分をまとめて支払うプランです

公式ホームページはこちらから

NordVPN

ExpressVPN

ExpressVPNの紹介

ExpressVPNは料金は他社より高めですが、その分、業界最高レベルの通信速度、安定性、ノーログポリシー(閲覧履歴、IPアドレス、接続時間などの情報を保存しない)でセキュリティも安心の信頼性の高いVPNサービスです。

特に通信速度と通信の安定性は評価が高く速度重視の方にはこちらがお勧めできます。

利用可能なOS・ブラウザ
・MacOS ・Windows PC ・iOS (iPhone & iPad) ・Android ・Linux ・ルーター ・Apple TV ・Fire Stick ・AndroidTV ・Chrome拡張機能

料金プラン

$12.95/月

毎月支払いを行うプランです

$6.67/月

1年分をまとめて支払うプランです

$4.99/月 (1番人気

2年分をまとめて支払うプランです

公式ホームページはこちらから

ExpressVPN

MillenVPN

millenVPNの紹介

MillenVPNは日本の企業が運営しているVPNです。まず日本の企業ということで利用方法や特徴などが分かりやすく安心感があります。料金もかなり安く2年プランだと月額は360円です。

各種VODサービス(動画配信サービス)に強く国内から海外版へ、海外から国内版へ、ともに充実しておりVODメインでのVPNをお探しでしたらMillenVPNに軍配が上がります。

MillenVPNでもオンデマンド接続と言って自動でVPNへ接続してくれる設定もあり大変便利です。

旅行や出張時だけ利用したい方向けの一時利用に最適なワンタイムプランがあるのも魅力的です。

利用可能なOS・ブラウザ
・Mac OS ・Windows ・iOS ・Android ・AndroidTV ・Fireタブレット ・FireTV

プラン料金
7日プラン580円
15日プラン980円
30日プラン1580円

540円/月

1年分をまとめて支払うプランです

360円/月

2年分をまとめて支払うプランです

公式ホームページはこちらから

MillenVPN

VPN選びのポイント

今紹介したVPN3社以外にも有料・無料問わず数多くのVPNがあります。

上記以外をご検討されているのであれば下記のポイントに注意してVPNを選んでみてください。

  • ノーログポリシー
  • セキュリティ機能
  • 通信速度&速度制限
  • 月額料金&契約期間
  • サーバー数&設置国数
  • 同時接続台数&接続デバイス
  • サポート

今回紹介した3社でしたら

バランスが良くセキュリティに強いのがNordVPN

通信速度の速さや安定性を求めるならExpressVPN

料金を抑えて海外の動画サイト等を利用するならMillenVPN

といった感じです。

どの会社でも一長一短がありますが、ご自身がVPNを利用する目的に合わせてVPN選びをすると良いと思います。

ちなみに私はNordVPNを利用しており、iPhone、iPad、PS5、スマートTVにVPNを設定しています。

Netflixで日本では見れないジブリも見たりしてます。

セキュリティ面でも安心できるようになって日本では見れない動画なども見れるし海外旅行時にも便利ですしVPNがあって良かった思えますので是非目的が合えばVPN利用してみてください。

それでは最後までご覧いただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA